
【拡張機能付き】大きさを変えられる機能的&便利スーツケース5選
DATEスーツケースのサイズ選びが不安……
行きは少なくてもお土産や荷物が増えて、帰りはスーツケースに収まりきらないかもしれない……スーツケース選びの際に、そんな考えがふと頭をよぎることもあるはずです。旅行の時はできれば身軽に行動したいもの。スーツケースの大きさは悩みの1つです。

今回は、もしも荷物が大幅に増えてしまったときに便利な「大きさが変わる」スーツケースについて紹介します。
スーツケースの「拡張機能」とは
拡張用ファスナーを開くことによってマチを広げ、通常時よりも内容量を増やすことができる機能があります。それが拡張機能です。
通常時はファスナーを閉じておけば拡張機能の無いスーツケースと全く変わりません。つまり1つで2通りの使い方ができるスーツケースです。
スーツケースの拡張機能は「マチアップ」や「エキスパンダブル」とも呼ばれます。

とても便利な機能なのですが、意外と拡張機能を兼ね備えているスーツケースは少ないのが現実。日本食材や海外では手に入りにくい物を一時帰国時に大量に購入する海外在住日本人や、仕事の買い付けなどで帰りにグンと荷物の量が増えるバイヤーなどは、使い勝手の良さを知っていてわざわざ拡張機能のついているスーツケースを探すほど、重宝するものです。
旅行先で帰りにお土産を買いすぎたり、出張で持ち帰る書類や荷物が増えてしまったり、そうした帰りの荷物が突然増えてしまった場合でも、容量拡張機能でマチを広げることによって、1つのスーツケースに収まるのでとても便利です。現地で新しいスーツケースやボストンバックなどを買い足す必要がなくなります。
自宅での収納スペースも節約
スーツケースは使用しない時に、家の中の収納スペースでどうしても場所をとってしまいます。拡張機能付きのスーツケースを選べば、拡張して中型サイズとして使用し、家では小型サイズとして収納しておけるので、自宅スペースの節約にもつながります。
通常時はファスナーを閉じておけば拡張機能の無いスーツケースと全く変わりません。つまり1つで2通りの使い方ができるスーツケースです。



業界最大級の7cm拡張!
POWERFUL-EXTENSION搭載モデル ※特許取得済
5205「BLUE WHALE」/ 5208「MALIBU」
蝶番プレート内蔵の拡張機能の進化版。マチ幅が7cm広がり、容量は最大30%アップ。拡張時も内側の蝶番プレートがスーツケースのフォルムをしっかり維持します。
蝶番プレートを天面と底面の2カ所に取り付けていることで、補強機能を備えながらスーツケース本体の重量の増加を抑えています。
拡張したままスーツケースを寝かせても型崩れしないので、パッキングしやすいのも特徴。どの製品も優れた安定性と走行性を兼ね備えた8輪のダブルキャスターで重い荷物でもスムーズに運ぶことができます。
5205「BLUE WHALE」は、拡張部に撥水仕様の生地と撥水ファスナーを使用いるので、急な雨に降られても安心です(※防水ではありません)。
最後に サイズと重量には注意が必要
機内持ち込み対応サイズや、預け入れ無料サイズなどのサイズと重量規定の対象になるスーツケースの場合、拡張するとサイズオーバーになったり、拡張して荷物を詰め込みすぎて重量がオーバーするなどして、機内に持ち込むことができない、超過料金がかかるといった可能性もあるので注意が必要です。
荷物を詰める際に航空会社のサイトで確認し、うっかり超過しないように注意しましょう。